Registration info |
12/10(木) 19:00〜 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
クラシル Tech Talk とは?
クラシル Tech Talk は、クラシルの開発組織や開発手法・技術に関することなどをお話するイベントです。
ノウハウの共有だけでなく、クラシルで働くエンジニアやデザイナーがどんな想いを持って働いているのか、雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご参加ください!
トークテーマ
今回のテーマは「CXO参画から1年半、ぶっちゃけ開発組織はどう変わったの?」です!
クラシルアプリは現在2500万ダウンロードを超え、多くの方に利用していただき、日々の生活に関わるサービスとなってきました。delyでは昨年の7月にCXOが参画して以降、サービス・組織共に目まぐるしい変化と成長を続けてきました。
今回は、「変化をどう捉えているのか」「実際どう変わったのか」などをCXO参画前からいるメンバーに、"CXOがいないところで" ざっくばらんにお話しします!
こんな人にオススメです
- CXO制度の導入を検討している方
- CXOを目指している方
- 開発組織の運用に悩んでいる方
- delyやクラシルのことが気になっている方
日時
2020/12/10(木) 19:00〜
場所
オンライン (zoom)
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:05 | 登壇者紹介 |
19:10 | トークセッション |
19:40 | Q&A |
19:50 | アンケート・次回イベントの告知 |
20:00 | 終了 |
メンバー紹介
【デザイナー / PdM】小林 和央 @kazkobay
2018年4月にdelyに入社、ブランド部のGMを務めた後、現在は開発部でデザインチームマネージャー兼PdMとしてがんばっています。
【Androidエンジニア】梅森 翔 @kr9ly
SIerからフリーランスを経て、2017年4月からdelyでAndroidエンジニア/エンジニアリングマネージャーとしてクラシルの開発に従事。
【VPoE / SRE】井上 崇嗣 @gomesuit
新卒でSIerに入社、WEB系企業で基盤開発、ベンチャーにてインフラエンジニアを経験した後、SREとしてdelyに入社。マネージャを経て現在は開発部の部長を担当。SREチームのリーダーも兼任。
ファシリテーター【デザイナー】遠藤 祐介 @ysk_en
2020年4月にdelyに新卒入社、開発部でデザイナー兼フロントエンドエンジニアとして、クラシルのアプリケーションやWeb開発をしています。
参加される方へのお願い
- お申し込みいただいた方へ、イベントの開催前日に参加用のzoom URLをメッセージにてお送りいたします。
- イベント終了後、アンケートへの回答にご協力をお願いいたします。
クラシルに関する資料
delyについて(https://www.dely.jp/)
dely開発部の制度や働き方 (https://speakerdeck.com/tsubotax/dely)
delyエンジニア採用 (https://join-us.dely.jp/)
個人情報の取り扱いについて
以下の【個人情報の取扱いについて】を必ずお読みいただき、内容に同意いただいた上でお申し込みください。
【個人情報の取扱いについて】dely株式会社(以下、「当社」といいます)は、この度の「クラシル Tech Talk」への応募に際してご提供いただく個人情報を下記の通り取り扱わせていただきます。本文の内容をご理解いただいた上、お客様の意思によって個人情報をご提供くださるようお願い申し上げます。当社は個人情報を以下の目的で利用いたします。
a) 「クラシル Tech Talk」の応募者管理のため
b) イベントに関するご連絡等のため
c) イベントに関するお問い合わせ等に対応するため
d) その他上記利用目的に付随する目的のため※その他個人情報の取扱いに関しては「kurashiruプライバシーポリシー」
(https://www.kurashiru.com/privacy_policy?webview=true )をご確認ください。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先
dely株式会社 Email:privacy@dely.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.